

Congratulations!
Our students, Nanumi and Wira have won the Otowa Hiroji Scholarship. Congratulations and good luck!


遠藤先生送別会
聖マリアンナ医科大学から国内留学で来られていた遠藤拓先生、真由実さんご夫妻が9月いっぱいでお帰りになります。ラボメンバー全員(+α)で賑やかに送別会を行いました。場所はなんと北大博物館の中。オシャレでした。 遠藤先生は2016年4月からわずか1年半で英語論文2本(+α)を書...


Xinjiang cuisine
ウイグルからの留学生のところにお母さんが来日されていて、Lunchに呼んでくれました。手作り麺のウイグル家庭料理です。とても美味しかった。Thank you!


Sapporo Stem Cell Conference
8月9-10日、北広島のクラッセホテルでSapporo Stem Cell Conferenceを開催しました。哲学の話からiPS細胞に関する最新のテクノロジーの話まで伺うことができ、大変有意義な時間でした。ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました!


680鶴
病気で入院中のメンバーのために皆が千羽鶴ならぬ680鶴を作ってくれました。 しかも20鶴x(IL-)34本。偶然だそうです。 すごい! きっと元気になることでしょう。


講演会+BBQ!
7月12日、藤門博士(現イーライ・リリー)にお越し頂き、ご講演いただきました。 アカデミアだけでない、Industryのお話も伺うことができ、大変有益でした。 その後はBBQ。大変盛り上がりました。


誕生日
毎年恒例(?)7月11日(セブンイレブン)の誕生日を皆さんがお祝いしてくれました。 ありがとう!


第21回日本がん免疫学会
幕張メッセでがん免疫学会開催。清野がシンポジウムOverview talk。ポスター発表も4件。充実した学会でした。


The 36th Sapporo International Cancer Symposium
6月22日-24日、がん免疫をテーマとした札幌がんセミナーが開催され、研究室から多数のメンバーが参加しました。清野がシンポジウムで発表、ポスター発表も数件しました。


鈴木先生、来札。
当研究室で研究をされている 聖マリアンナ医科大学 遠藤 拓先生の先生、鈴木直教授がお越し下さりました。お忙しい中、貴重なお時間をありがとうございました。