

ご入学おめでとうございます
4月1日。 免疫生物分野にも春がやってきました! 当分野修士課程から博士課程へ進学してくれた学生さんが3名。さらに博士課程1名、修士課程1名の学生さんが新たに免疫生物分野のメンバーとして加わってくださり、一緒に研究してゆくことになりました。 ご入学おめでとうございます♪...


2019/3/25 卒業式
3月。 新しい年度の始まりや、春の訪れを待ち遠しく思う季節ではありますが、 同時に旅立ち、そして別れの季節でもありますね。 そんな中、先日北海道大学では修士、並びに博士課程修了者の卒業式が行われました。 修士課程卒業者5名。 そして博士課程卒業者2名。...

Visit dynamic Korea! 韓国ソウルに行ってきました!
仕事でソウルに行ってきました! 最近空気が悪いと言われていたので少し心配していましたが、わりといい天気だったのでソウルの春を満喫することができたかと思います。 帰る前にいっぱい! お疲れ様でした!


2019/03/14 送別会
3月14日 免疫生物では送別会がありました。 今回の送別会はなんと、1部と2部に分かれていました。 1部では清野先生からのメッセージと演奏がありました。 曲は送別のシーズンによく流れるあの曲、「3月9日」! 流れる季節の真ん中でふっと日の長さを感じる瞬間でした。...

第16回日本免疫治療学会学術集会&第2回清野ラボ同窓会 in Tokyo
2019年2月23日 東京大学伊藤国際学術研究センターにて「第16回日本免疫治療学会学術集会」が開催されました。 免疫生物研究室からは 8名が演題を出して、ポスター発表しました。 前日の様子です! 気合120%のTK 東京タワーを背景にワンショット🙌...


A concert on Valentine's day
基礎医学の学生さんも配属され、修士2年の皆さんも無事修士論文発表会まで終わり、いろいろと忙しい2月前半でした。 バレンタインデーでもありますし、今まで息つく暇もなく研究してきたので、皆で楽しめるためのお疲れ様会を開きました。 最初はバレンタインデーにもピッタリの What...


出張授業 札幌西高校にて
先日、札幌西高校にて清野先生の特別授業がありました。 先生が研究の道へと進んだ理由や、医学研究の大切さについてお話されていました。 また、先生の専門であるがんと移植の研究についても紹介されていました。 お昼前の授業でしたがみんな最後まで熱心に授業を聞いてくれていました。...


修論発表お疲れ様です!
免疫生物分野 修士の皆様 論文及び発表お疲れ様でした! 二年間実験と研究室生活頑張ってくれてありがとうございます。 博士課程に進学する方々、これからもよろしくお願いします。 そして就職する方々、今まで積極的で前向きな姿勢だったからきっと新しい環境でもうまくやっていくと思いま...


第3回 Sapporo Immunotherapy Evening and 第4回北大・部局横断シンポジウム
SEINOラボ学術イベント満載の一月25日。 2019年が始まったばかりなのに、SEINOラボの学術活動はますます楽しくなっています! 昼間は北海道大学医学研究科のフラテホールで行った第4回北大・部局横断シンポジウムでは、医学以外の部局から様々な研究内容を紹介されました。...


2019年 新年会
みなさま、新年あけましておめでとうござます! 今年も清野研究室をどうぞよろしくお願いいたします。 年号が変わったり、また東京オリンピックの前年であったりといろいろな変化やワクワクがありそうな年ですね。 私も研究に邁進するのはもちろん、ワクワク楽しく過ごしたていきたいです。...